日本銀行マイナス金利を導入! 影響やデメリットを解説 | 誠和不動産販売株式会社
日本銀行マイナス金利を導入! 影響やデメリットを解説
著:金成明洋 2016年3月更新
著:金成明洋 2016年3月更新
マイナス金利政策の意味とは?
日本銀行が本年1月29日、日本初となるマイナス金利政策の導入を決定しました。
マイナス金利と聞くと我々が銀行にお金を預金していてもマイナス金利で目減りするのでは…というイメージが頭をよぎりますが、そうではなく、銀行などの金融機関が日本銀行にお金を預けるときに使用する口座「日銀当座預金」にマイナス金利を実施するということのようです。
黒田日銀総裁が就任してから、「異次元緩和」を行い、金融機関へ大量のお金を流し続けてきました。そのお金が市場に回らず日銀当座預金に預けられてしまっては、一向に景気が上向かないため、マイナス金利にして、金融機関が企業や消費者に貸出したり、他の投資に回すように仕向けたということです。
そのため、市場にお金が回るようになり、企業がお金を借りて設備投資をしたり、新規事業に投資したり、個人では不動産を購入したり、住宅を建てるなどして景気が活況になることを狙っているわけです。
マイナス金利のメリット
マイナス金利政策によって銀行など金融機関が積極的に貸出を行う動きになるため、企業が事業資金などで借りるお金や、個人が住宅ローンなど借りる時の金利が低くなるため市場が活気づくと思われます。
マイナス金利のデメリット
銀行に預けている預金の金利が低く抑えられると思われます。
マイナス金利政策発表の影響
日本銀行が導入を決めたマイナス金利の影響が早くも広がり始めています。
① 大手銀行が相次いで預金金利の引き下げを決定。
② 長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の利回りは、2月5日の東京 債権市場で年0.020%まで下がり過去最低水準に。
余談ですが、マイナス金利が適用され「金融機関の収益が悪化するのでは」と思われ、銀行株が相当売られておりますが、日銀当座預金残高すべてに適用されるわけではありません。
図表の通り、10兆円程度にマイナス金利が適用されますが、預金額全体の3.8%程であり、金融機関にとっては、痛くも痒くもないように思われます。
マイナス金利政策の住宅ローンへの影響
住宅ローン借入期間10年以上の固定金利は、10年物国債の金利に比例する為これからさらに住宅ローン長期固定金利が下がることが予想されます。
新規住宅購入を検討されている方はもちろん、現在住宅ローンを組んでいる方も借り換えで恩恵を受けられる可能性があります。
ただし、住宅ローンの借り換えには事務手数料など諸費用がかかりますから、慎重に検討が必要です。
まとめ
この度のマイナス金利導入で、不動産市況が活性化され、また来年には消費増税が控えているため、好調を維持するものと推測されます。
新規で居住用不動産・事業用不動産の購入を検討している方、不動産の売却を検討している方には、絶好の機会かもしれません。
特集一覧
Copyright 杉並区阿佐ヶ谷・南阿佐ヶ谷の不動産のことなら SEIWA-REAL-ESTATE All Rights reserved.