住宅購入時の諸費用はローンで組める? | 誠和不動産販売株式会社

TOPページ >
不動産コラム一覧 >
住宅購入時の諸費用はローンで組める?

住宅購入時の諸費用はローンで組める?
著:武藤 りょう  2024年12月更新

住宅購入時、土地や建物の価格の他にも必要となる諸費用があります。諸費用の支払いには現金(自己資金)で支払いをされることが一般的ですが、中には諸費用も含めてローンを組みたいとお伺いすることもあります。現金(自己資金)の用意が難しい場合の方法としては、住宅ローンに組み込む方法や、諸費用ローンを使用するという方法があります。

住宅ローンに組み込む場合は、住宅ローンと同じ金利で借入できるのがメリットです。最近、少し金利が上がった金融機関も多いですが、まだ低金利ではあるため、低金利で諸費用の借入ができます。また、諸費用で使う予定だった現金(自己資金)が手元に残るため、その他の急な出費が必要となった場合も対応がしやすくなります。ただし、住宅ローンの借入額が多くなるということは、月々の返済額が多くなるということですので、事前に支払額など確認しておく必要があります。
諸費用ローンとして、諸費用分だけでローンを組むことも可能ですが、住宅ローンとは別にローンを組むため、住宅ローンに組み込む場合と比べて金利が高くなりますので注意が必要です。

住宅ローンに組み込む方法、諸費用ローンの方法、どちらの場合も金融機関により取り扱いの可否や、諸費用のうちローンに含めることができる項目についても違いがありますので、事前に必ず確認するようにしてください。

また、諸費用についてローンを組んだ場合でも現金(自己資金)を全く使わずに購入することはできません。諸費用も含めてローンを組むと、現金(自己資金)を使わずに購入できると考えている方がいるかもしれませんが、現金(自己資金)は必要です。

不動産売買契約時に必要な金員として

 ● 手付金(売買代金の5%前後が相場)
 ● 仲介手数料半金
 ● 印紙代

などがあります。

実際に融資が実行され、口座に資金が入金される融資実行日は、一般的に不動産の引渡し日と同日に設定さることが多く、不動産売買契約時に必要な金員は現金(自己資金)での支払いが必要となるためです。

住宅購入時には、物件価格だけではなく、購入時に必要となる諸費用、現金(自己資金)とのバランスなど、資金計画、購入計画を事前にしっかりと検討することが大切です。

お知らせ

INFOMATION
  • 杉並区阿佐ヶ谷成田東専門の地域情報ナリヒガ
  • 誠和不動産販売の地元阿佐ヶ谷・南阿佐ヶ谷への地域貢献活動をご紹介
  • 買う前に・売る前に知っておくべき情報満載の不動産お役立ちコラム

会社紹介

COMPANY
阿佐ヶ谷本店 誠和不動産販売阿佐ヶ谷本店の外観
  • tel.03-5356-6003
  • fax.03-5356-6004
  • 9:30~18:30
  • 毎週火曜日・水曜日定休
  • 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目2-10 日昇ビル1階
成田東相談室 誠和不動産販売成田東相談室の外観
  • tel.03-5929-7758
  • fax.03-5929-7759
  • 9:30~18:30
  • 毎週火曜日・水曜日定休
  • 〒166-0015 東京都杉並区成田東1-38-12
Copyright 杉並区阿佐ヶ谷・南阿佐ヶ谷の不動産のことなら SEIWA-REAL-ESTATE All Rights reserved.